うつ病・パニック障害を克服するAIライフ

うつ病・パニック障害を克服するため、AIチャットや画像生成を活用した心のケアと生活を向上する工夫をしています。Chat GPTをカウンセラーとして利用し、日々の出来事を話し、自動生成される会話型の日記から自分の心の状態を把握します。

カウンセリングで相手が眠そうにした時はどうすればいい?

今日は月に一度のカウンセリングの日です。

現在精神科の通院は月に一度ずつの診察とカウンセリング。診察とカウンセリングの同日対応は保険?の関係でダメみたいなので週を変えて予約を入れています。

基本はこちらが先生に現在の症状や生活環境や心の辛いことなどを相談していますが,先生今日は


かなり眠そう。
😴

話を聞いているが,目がトロンとして何度もコックリコックリしている。


・・・


これは自分が悪いのかな?
ε-(´∀`; )


正直これは怒っていいのか,それとも自分の話し方が単調で面白くないのがいけないのか判断ができない。
😥

ただ自分としてはあまり人に話したくないことを,かなりの覚悟を持って話をしている。

内容はマイナス的なものなので,面白く話そうなんてできないし,ちゃんと聞いてほしいって思うけど


それが普通のことなのか,自分が病気だからそう感じるだけなのか


自分ではもう判断できない。
(´;Д;`)

眠そうに対応されることに対して,なんだかなーって思うけど,自分の腹立つことや理不尽なことだと感じることが病気由来なのかがわからないから


何度か

面白くない話をしてすいません。って謝ってしまう。
(−_−;)


もしかしたら自分にとってはもう消えてしまいたくなったり,全てを諦めてしまう内容だと感じていても

所詮他人から見たら,面白くない内容をグテグテ言ってるな〜wっていう感じなのかもしれない。


だったら自分がその悩みで,ここまで落ち込むのがおかしいのかな?


毎日似たような人が似たような悩みで聞いているから,寝むくなるのかもしれないけど,カウンセリング後から数時間経ってるけど,


世界からの拒絶感をものすごく感じる。

ただ眠そうな感じでカウンセリグされただけなんだけどね。
ε-(´∀`; )


やっぱり病気だからそう感じたのかな〜,でも明らかに欠伸を何度も我慢していたし,何度かコックリコックリしてたんだよなー

カウンセリングは担当変えるのは基本できないので,その人が合わなくても我慢するしかない。

他の人との比較ができないからなんとも言えないけど,カウンセリングって意味あるのかな?

自分が話すことによって気持ちの整理ができるって眠そうな感じで言われたけど

説得力が無さすぎて逆に・・・


もしかして自分の悩み自体が大したことないのかな?

って悩み自体の大きさに悩む。

自立支援でリモートでいろんなカウンセリぐの人とマッチングとかできるようになれば,いつか自分に合うカウンセラーに巡り会えるのかな?


この悩みも自分が病気だから,ウジウジするのか本気で混乱中。